おい。
「欲はないんですよ。
僕はただ、やりたい作品を、自分のやりたい芝居の方向で、いいと思える作品にできればいい。
単純に言えば、それだけなんです」
へー。
それって、すごい欲じゃね?
イラっとさせてくれたのは、オダギリジョーさんのインタビューでした(笑)
![]() |
![]() |
SWITCH vol.25 No.11(スイッチ2007年11月号)特集:オダギリジョー[シネマ・オン・ザ・プラネット ―映画は旅の中に] 著者:新井敏記 |
なんか、汚れちゃったかなぁ。
同級生とかと会うと、もうどうしようもないです。
同じように振舞ったけど、すごいムリしてる自分がいて、その感じがきつかったです。
また、それを隠さなくちゃいけないんだっけ?とか。
帰り道。
なんか、寒いし。なんか、星がきれいだし。
泣けてきた(笑)
![]() |
![]() |
上を向いて歩こう坂本九物語 販売元:ビクターエンタテインメント |
幼稚園とかで。
情操教育とかあったり。
やさしくてすなお、感性の豊かな子に育つようにとかやるけど。
大人になって、感性が豊かで得することなんてないと思うんですけど。
むしろ生きにくいんですけど。
いらいらするなぁ、まったく。
| 固定リンク
コメント
はじめまして
仕事の依頼が10あったとして 1つか2つしかしない。全部受けるのが「欲」だと思ったんですけど…。どう受け止められたのか お聴きしていいですか?突然ですみません^^
投稿: コナン | 2007年11月21日 (水) 22時37分
コナンさんはじめまして^^
なるほど、そういう欲なんですね。
やりたい作品を自分のやりたい方向でやれるなんて、すごいいいなと思ったんです。
選べるなんて、という。
ファンの方ですかね?いやな気持ちにさせてしまったならすみませんでした。
投稿: ami | 2007年11月21日 (水) 23時02分
子供の時のがいいですよね。
投稿: CARBON | 2007年11月22日 (木) 01時24分
何の仕事でも自分の道を切り開いて 選ぶのは大変だと思うのです
その方向にファンは見つめる事しか出来なくて…もっと欲をだしてよーと言いたいんですよぉ^^;あっ愚痴になってしまいましたね すみません!
自分を隠す 自分を出すのは勇気がいりますね 私も隠します^^でもオダギリさんは大衆受けしないといけないのに そこを隠さず出してるので イラッときたと思います。仕方ないと思いますよ。 難しいですよね人との調和。
スミマセン!長くなってごめんなさい!返事ありがとうございました~!
投稿: コナン | 2007年11月23日 (金) 04時43分
わたしも彼にはイラっとします。
ご存知の通りファンです。
投稿: ekmek | 2007年11月24日 (土) 02時11分
CARBONさん☆
でも年をとってしまうんですよね(~_~)それを教育者側も分かってほしいです。
コナンさん☆
はい。もっと出てよ、とかよくわかります。
いや、実は私もオダギリジョー好きですから(笑)だけど私はコナンさんのように素直ではないので、距離が近いほど文句も言いたくなったり…。えへ(*^_^*)
ekmekさん☆
お得意の肩すかしにニヤリです(*^^)vオダジョー見るたび、私の脳はekemekさんを同時にキャッチしてしまいます。どうにかしてください。
投稿: ami | 2007年11月24日 (土) 06時36分